女性の鼻毛はどこまで処理すればいいの?
無くては困るけどあったらさらに困る毛といえば鼻毛ですよね。鼻毛が無くては困るのは、鼻から取り込まれた空気が肺に送り込まれるまでの間にウィルスや埃などが体内に入り込むのをブロックしている存在だからです。
鼻毛は実は人間が生み出した空気清浄機のようなものなんです。
だからといって、鼻毛が鼻の穴から飛び出していてはちょっと見た目には困りますよね。鼻毛は全部処理をしてしまうのは絶対におすすめできません。
強いて言うならば鏡を見て気になる範囲だけ処理すればいいということになります。
では、そに処理はどうしたらいいのかというと、理想的なのは鼻毛処理用のはさみを使ってカットすることです。
かみそりなどを使ってしまうと鼻の粘膜を傷つけてしまうことになりますし、鼻の穴じたいが決して広いものではありませんから無理がありますよね。
鼻毛を抜いてしまうと毛穴に雑菌が入り込んでしまって炎症を起こし、鼻毛が出ているよりひどい状態になってしまいます。
鼻毛処理用のはさみは刃先が丸くなっていて粘膜を傷つけないような構造になっていますので、安心して処理をすることが出来ますよ。