ダイエット・痩せる秘訣は目に見えるダイエットを継続すること!
中には、ダイエットを色々試してるのにまったく効果がでないという人がいます。
ダイエットのやり方を間違えているわけでもないのにどうして失敗してしまうのでしょうか?
それは、体質に問題があるからなんです。
今回はダイエット成功の秘訣をご紹介します!
- 偏った食生活
- 睡眠不足
- ストレス
このような不規則な生活を送っていると体に必要な酵素が不足してしまいます。
「酵素って?」
酵素とは栄養の消化や吸収、脂肪の燃焼を促す効果をもった物質です。
ダイエットに失敗ばかりしている方は体にこの酵素が不足しているため、ダイエットをしても効果がなかなか得られないのです。
ダイエットを成功させるためには、酵素を補給して体質を変える必要があります。
酵素を摂取すると脂肪の燃焼がされやすくなるだけでなく、
- 老廃物をスムーズに排出できるようになる
- 胃腸が良くなる
- 免疫力が高まる
このような効果を得ることができます。
酵素はフルーツ豊富に含まれています。
パイナップルやイチゴ、キウイ、パパイヤなどには特に酵素がたくさん含まれています。
なのでダイエットをするときはこのようなフルーツを食べるようにすると良いでしょう。
フルーツは食後に食べる方が多いですが、酵素を効果的に摂るには食後よりも食前の方が良いです。
食前に摂ることで酵素が腸まで行き届き、腸の働きを良くしてくれます。
そうすることで食べ物をしっかりと消化・吸収してくれるので太りにくくなるのです。
酵素をたくさん摂って、ダイエットを成功させましょう!
また、ダイエットは、効果が見えないとなかなか続かないことがあります。
ですので…
ダイエットをするときはグラフをつける事をオススメします。
その方がダイエットの効果がひと目でわかりますし、ダイエットに対するやる気もアップします。
目次(表示させると見出しが見られますよ!)
効果的なグラフをつけるコツは3つあります。
1.面倒な人はエクセルで
グラフをつけろと言われても、ノートにグラフをつけるのは結構大変ですよね。
グラフをつけるのが嫌でダイエットに挫折してしまったら本末転倒。
「簡単にグラフがつけられればなぁ」そこでオススメなのがエクセルです。
エクセルなら体重や体脂肪率を打ち込むだけで自動的にグラフを作成してくれます。
2.体重だけでなく体脂肪率も図ろう
ただ体重だけを測るのではなく、体脂肪率も測ってグラフをつけておいた方が良いですよ。
その方がちゃんと脂肪が燃焼されているかどうか確認することができます。
3.食事の記録も一緒にとろう
体重や体脂肪だけでなく、その日に何を食べたかも一緒に記録しておきましょう。
そうする事で、「何を食べたら太るのか」「低カロリーな食べ物はどれか」などダイエットを成功させるための情報を知る事ができます。
いちいちメモするのが面倒臭い、という方はデジカメや携帯電話で写真を撮ると良いです。
色々な情報を盛り込んでグラフをつけていく事でダイエット成功の道が見えてきます。