10分間の朝ストレッチで痩せる・ダイエット習慣
朝は一日の始まりです…
そんな朝の時間に、ストレッチで循環を良くしておくことで、代謝アップがはかりやすくなります。
朝は何かと忙しいですよね。でも、一日のうちで最も習慣化しやすい時間帯でもあるのです。
そんな朝を味方につけて、ダイエットしちゃいましょう。
日頃から運動不足の方も、こんな朝のストレッチから始めてみてはいかかでしょうか?
それでは、朝ストレッチの方法をご紹介します。
目次(表示させると見出しが見られますよ!)
首・手・足ほぐし
①朝起きたらまず、お布団に座ったままでもよいので、首を回します。
右まわり左まわり5回ずつ。
②次に両手・両足をグルグル回します。
右まわり左まわり5回ずつ。
両手上げ伸ばし
①脚を前後に大きく開き、両腕は耳横に付けるように上に伸ばして、
頭の上で両手を合わせます。
②上半身をまっすぐにしたまま、ゆっくり膝を曲げたり伸ばしたりします。
10回を目安に繰り返します。
※上半身の体重が刺激となって、下腹部、太ももの引き締め効果が期待できます。
お尻の筋肉を柔らかくし、引き上げるのでヒップアップにも◎。
開脚伸ばし
①両足を大きく開いて背筋を伸ばし、両手を肩の高さで前に伸ばします。
②両手をできるだけ遠くに伸ばしながら、前屈します。
この時背中が丸くならないよう注意して下さい。
③上体を起こしたら、両肘を曲げ、背中に近づけるようにして肩甲骨を締めます。
10回を目安に繰り返します。
※肩甲骨周辺や背中のコリをほぐすので、上半身がスッキリします。また、上体を支える腹筋や内ももの筋肉も強化されます。
毎朝目覚めに、10分間だけでも自分の体を意識してみましょう。
そうすることで、一日が軽やかに過ごせるようになるはずです。