食べても痩せられる「カロリーダイエット」とは?
食べても痩せられる
そんな夢のようなダイエット法があります。
その名も「カロリーダイエット」
どうして食べても痩せられるのか、その秘密を
ここを見ているあなただけにご紹介しましょう
カロリーダイエットって?
ダイエットするときは食事の量を減らしたり、
カロリーの低い食事をとるようになりますよね。
でも、これだと痩せるどころか逆に太ってしまう場合があります。
「どうして食事を減らしてるのに太るの?」
エネルギーが不足すると脳は危険を感じ体に
脂肪を蓄えるように命令をだします。
そのため脂肪が燃焼されずに蓄積され、太ってしまうのです。
カロリーダイエットでは、脳がこのような指示を出さない
ようにエネルギー源となる糖質を摂りながらダイエットを行なっていきます。
血糖値を安定させよう
食べて痩せれるカロリーダイエットですが、
何でも食べていいわけではありません。
低カロリーで血糖値を安定させられる食事を心がける必要があります。
まず、朝ごはんやお昼ごはんにおにぎりや菓子パンを
食べている人はすぐにその食事を変えてください。
パンやおにぎりでは血糖値はすぐに下がってしまいます。
「じゃあ何を食べればいいの?」
パンやおにぎりだけでなく野菜も一緒に食べるようにすると良いですよ。
そうすることで血糖値が安定します。
炭水化物を控えて、バランス良く栄養が摂れるように食事を工夫しましょう。
「今までどのダイエットを試しても続かなかった…」
という方でもカロリーダイエットなら、食事を工夫する
だけですから、嫌になることもなく痩せることができると思いますよ。